2010年 06月 30日
木配り・気配り・きくばり

プレカット工場で、garage-Tの
木配りをしてきました。
木配りとは、材の適材適所を見極めて材
を配置していく作業のこと。
節や色味など表情の異なる木材を建物の
どこに使ってあげれば活きるのかを決定
する作業です。
昔は大工の棟梁がおこなっていた作業で
すが、プレカットが主流になってからは、
結構いい加減な状態(気配りできていな
い状態)になっているのが現状です。
昔の大工さんには到底かないませんが、
やらないよりはやった方がましというこ
とで、今回はじめてチャレンジしてきま
した。
やってみるとなかなか面白い作業で、
ひとつひとつの木配り(気配り)が、
よい建物につながっていくのが実感
できます。
このビミョーな作業(一般の人には伝わ
らない作業)がうまくできてこそ、よい
建築がつくれるんだろうな〜
「たのしいけんちくを、もっと。」
伊藤瑞貴建築設計事務所でした・・・
Mizuki Ito Architects Renovation Project [ s u s r e n o ]
mixi blog mura Fukui twitter