2012年 08月 05日
CGのいいところは・・・

I-House!
外部仕上の検討です。
サンプルをスキャンして、色情報を抽出
し、その情報を使ってレンダリングします。
素材をそのまま使ってレンダリングして
もいいのですが、あまりリアルになりす
ぎないように、模型のようなパースをつ
くるようにしています。
CGのいいところは・・・
正確な色データを簡単に入れることがで
きること。
ウォークスルーを使って建物の中を歩け
ること。
正確な影を表現することができること。
模型から得られる情報もたくさんありま
すが、CGから得られる情報もたくさん
あります。
BIMがもう少し一般化してくると、
こんな作業はなくなるのですが・・・
しばらく、原始的なパースを描き続けよ
うと思います。
たのしいけんちくを、もっと。
伊藤瑞貴建築設計事務所でした・・・
Mizuki Ito Architects:
伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。
facebook:
いろんなことをほぼ毎日つぶやいてます。。。
facebook page:
伊藤瑞貴建築設計事務所のFacebookページです。
現在進行中のプロジェクトの近況報告・模型写真・竣工写真などはこちらから。
designshop