人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3泊4日で青森まで!!

3泊4日で青森まで!!_f0165030_08514250.jpg



JIA全国大会参加のため青森まで。

折角の機会なのでいつものごとく青森をブラブラしてきました。

十和田市・青森市・弘前市と現代建築を中心に廻ってきたのですが、特に印象的だったのが、地域に根付いた青森独特の文化!!

特にねぶたは圧巻!!!(本物のお祭りを見た訳ではありませんが・・・)

通常お祭りは、何らかの宗教的な儀式や収穫祭のようなものとして誕生するのですが、ねぶたのルーツは特にないのだとか。

wikiによると禊祓説が有力とあるが・・・
地元の人に聞いた所、戦に行く人を鼓舞するためのものとか・・・
敵を脅すためのものとか・・・

いろんな話が出てきました。

私的には、厳しい冬を耐え忍んだ人々が田植えが終わった短い夏にエネルギーを爆発させる、この地域だからこそ湧き出てきたお祭りのように感じました。

福井のハレの日を楽しむ県民性とよく似てるかもしれません。


また、津軽三味線や三内丸山遺跡もこの地域から湧き上がってきたマグマのようなものを感じることができ、ほんと感動しました!!

ここにしかない文化を体感してしまうと、現代建築はすごくペラペラで感動がなく物足りない感じ・・・

建築って難しいですね・・・


世の中が高速につながればつながるほど、ここにしかないもの唯一無二が大切になっています。
この地域から湧き上がってきたマグマのような、ここにしかない建築!

これからの建築は、これだ!!と思った青森旅行でした!!


次回は、リアルねぶたを見に青森に行きたいと思います!!



3泊4日で青森まで!!_f0165030_08492967.jpg
3泊4日で青森まで!!_f0165030_08493014.jpg
3泊4日で青森まで!!_f0165030_08493043.jpg







伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。

[ +h ]
北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインな
フルオーダーハウスの提案です。

[ Basic ]
標準化により実現した、低価格で高品質な
セミオーダーハウスの提案です。

[ susreno ]
リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。

[ Office Lab ]
新たなワークスタイル・新たなオフィス空間を研究・提案するプロジェクトです。

[ Medical Lab ]
地域とつながる、地域に開かれた、地域のための医療施設を研究・提案するプロジェクトです。

[ +Archi ]
その他の建築について詳しく知りたい方はこちらから。

[facebook]
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。

[facebook Page]
現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。

[instagram]
建物探訪・竣工写真など。


by miaaablog | 2019-10-28 08:38 | 見てきました青森