リンク | Link
検索
外部リンク
カテゴリ
全体 news フルオーダー セミオーダー リノベーション パッシブハウス いろいろ1 いろいろ2 建築について Lovely Fukui ・・・・・・・・ 見てきましたArchitects 見てきましたArt 見てきましたTaiwan 見てきましたSwiss 見てきましたLondon 見てきましたBarcelona 見てきましたPari 見てきましたHawaii 見てきましたItalia 見てきました沖縄 見てきました香川・直島等 見てきました四国 ・・・・・・・・ Book・TV・Movie 画像保管庫 Memo・講演会 おすすめ M R ・・・・・・・・ works-その他 works-さわやか矯正歯科 works-I house works-M house works-A house works-H house works-Y house works-T house works-S house works-Shop N works-T garage works-Office A works-I house works-せんぼうじのいえ works-むらかみ食堂 works-DesignStudioM works-S House works-M House works-T House works-N House works-NM House works-Office E&C works-N House セミ works-U House フル works-H House セミ works-A House セミ works-N House フル works-M House フル works-なつめ薬局 +Arch works-N House リノ works-K House リノ works-T House セミ works-F House セミ works-M House セミ works-Y House リノ works-Office W ・・・・・・・・ staffblog 未分類 記事ランキング
ブログジャンル
|
1 2017年9月28日
JIA全国大会四国2017に参加のため徳島まで!
ついでに、仕事をスタッフに任せて、四国一周旅行へ出かけてきました。
遊びじゃなくしっかりと学んでいる様子をまとめておこうと思います。 ちなみに、香川県は以前にじっくりと廻ったことがあるので、香川県は通過するだけです。
四国一周旅行 一日目。 ![]() まずは・・・
淡路サービスエリア 設計:隈研吾
メガスケールの明石海峡大橋との調和を目的とした、アーチ状の平べったい建物。
素材感もなくルーバーもない、あまり隈さんぽくない建築。
負ける建築というよりは、周辺環境との調和を考えた建築。
キャンチレバーによる大きな軒下空間が魅了的な建築でした。
まずは、明石名物たこ飯をいただく。
![]() ![]() 続いて・・・
若人の広場 設計:丹下健三
数年前、どうしても見たくて建物の手前まで行ってみたが、建物の傷みが激しく閉鎖されていたため内部に入れなかった建物。
改修工事が2015年に終わり、ようやく一般開放され、今回ついに見学することができました。
以下Wikipediaや南あわじ市ホームページからの情報。 若人の広場公園は戦争の犠牲となった20万人もの学徒を弔い、恒久平和を願う施設として、
代々木体育館や聖カテドラルのようなダイナミックなモダニズム建築。 ランドスケープと一体となった、自然に溶け込むすばらしい建築です。 僕の中では、BEST5に入る丹下建築です。
![]() ![]() 続いて・・・
津波防災ステーション 設計:遠藤秀平 淡路人形座 設計:遠藤秀平
コールテン鋼とコールテン鋼メッシュ型枠を大胆に使った建築。
コールテン鋼とは、さびをち密化・安定化し、腐食し難い性質を持たせた鋼材で、沿岸部でも使用することができます。
腐食しないとはわかっていてもなかなかここまで大胆には使えないな・・・ ![]()
![]() 続いて・・・
松茂町第二体育館 設計:竹原義二
コンクリート躯体と木造トラス架構による建築。
大屋根がメンバーの小さい木材で構成されているため、優しくも緊張感のある空間となっています。
競技者に配慮したハイサイドからの光の取り入れ方も絶妙。
柔道や剣道をおこなうに相応しい凛とした緊張感のある空間です。
最後は・・・
JIA全国大会四国2017のまちづくり委員会へ出席。
言いくるめられて本部役員になってしまったのですが、いろいろな取り組みを知ることができてよい刺激です。
そして、北陸支部の懇親会。
北陸建築界のレジェンドから素敵なアドバイスを頂くことができました。
締めの徳島ラーメンを食べて一日目終了です。 ![]() たのしいけんちくを、もっと。 伊藤瑞貴建築設計事務所でした・・・ 住所:福井県坂井市春江町千歩寺6-46-1 電話:0776-51-0993 設計相談会(無料)のお申込み 小冊子(StyleBook)のお申込み Mizuki Ito Architects: 伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。 会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。 [ +happiness ]: 北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインなフルオーダーハウスの提案です。 [ Basic ]: 標準化により実現した、低価格で高品質なセミオーダーハウスの提案です。 [ susreno ]: リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。 [facebook]: 仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。 [facebook Page]: 現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。 ▲
by miaaablog
| 2018-04-01 16:28
| 見てきました四国
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||