人気ブログランキング | 話題のタグを見る

12/21(土)に福井県鯖江市住吉町にてオープンハウス(住宅内覧会)を開催致します。パッシブハウス_f0165030_18085426.jpg


[ すみよしちょうのいえ ]

お施主様の御厚意により、12/21(土)に福井県鯖江市住吉町にてオープンハウ(住宅内覧会)を開催致します。
開催場所については、参加申込をいただいた方に後日連絡させていただきます。

(11/24に開催した「すみよしちょうのいえ」と同じ名前ですが、別物件ですよ!!)

予約制となっておりますので、以下よりお申し込み下さい。
○TEL or FAX 0776-51-0993
「名前」「住所」「電話番号」をお伝え下さい。

○お問い合わせフォーム( http://miaaa.biz/contact/ )
お問い合わせ欄に「12/21 オープンハウス」と書いて下さい。

日時:12/21(日) 10時〜15時
住所:福井県鯖江市住吉町



Mizuki Ito Architects
伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。

[ +h ]
北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインな
フルオーダーハウスの提案です。

[ Basic ]
標準化により実現した、低価格で高品質な
セミオーダーハウスの提案です。

[ susreno ]
リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。

[ Office Lab ]
新たなワークスタイル・新たなオフィス空間を研究・提案するプロジェクトです。

[ Medical Lab ]
地域とつながる、地域に開かれた、地域のための医療施設を研究・提案するプロジェクトです。

[ +Archi ]
その他の建築について詳しく知りたい方はこちらから。

[facebook]
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。

[facebook Page]
現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。

[instagram]
建物探訪・竣工写真など。


# by miaaablog | 2019-11-18 18:10 | オープンハウス

『屋根のある建築作品コンテスト2019』非住宅部門におきまして「ひらざわ内科ハートクリニック」が優秀賞を受賞いたしました!!_f0165030_14041700.jpg

タニタハウジングウェア『屋根のある建築作品コンテスト2019』非住宅部門におきまして「ひらざわ内科ハートクリニック」が優秀賞を受賞いたしました!!

弊社の設計スタイルは、施主の背中を押すような、施主に伸び伸びと使ってもらえるような建築を心がけているため、設計業界の確信をつくような鋭い提案は少なく、このようなコンペの成績はあまり良くありません。

コンペで賞を取るよりも、社会的に評価されるよりも、使ってる人に評価されたいと思い設計を行ってます。


しかし、今回の建築は「クリニックを町に開いていきたい」(かなり大まかなまとめですが・・・)という先生の素晴らしい志のもと設計を進めることができました。

その結果、建築も自然と研ぎ澄まされ!見事受賞につなげることができました。

いつもこのような賞を受賞して感じることは、設計がよかったのではなく、お施主様の志がよかったということ!!

このような賞を受賞するきっかけを与えてくれた平澤先生との出会いに心より感謝致します。


そして、逃げのない面倒な設計にもめげずに粘り強く対応してくれたスタッフ・現場監督・職人さんの頑張りにより獲得できた賞だと思います。

また、荻野さんの造園も建築に潤いを与えてくれました!


そして!そして!!、たくさんの作品中から選んでくださった審査員の皆さまにも心より感謝致します。





『屋根のある建築作品コンテスト2019』非住宅部門におきまして「ひらざわ内科ハートクリニック」が優秀賞を受賞いたしました!!_f0165030_14113524.jpg


『屋根のある建築作品コンテスト2019』非住宅部門におきまして「ひらざわ内科ハートクリニック」が優秀賞を受賞いたしました!!_f0165030_14112934.jpg


『屋根のある建築作品コンテスト2019』非住宅部門におきまして「ひらざわ内科ハートクリニック」が優秀賞を受賞いたしました!!_f0165030_14124306.jpg



伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。

[ +h ]
北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインな
フルオーダーハウスの提案です。

[ Basic ]
標準化により実現した、低価格で高品質な
セミオーダーハウスの提案です。

[ susreno ]
リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。

[ Office Lab ]
新たなワークスタイル・新たなオフィス空間を研究・提案するプロジェクトです。

[ Medical Lab ]
地域とつながる、地域に開かれた、地域のための医療施設を研究・提案するプロジェクトです。

[ +Archi ]
その他の建築について詳しく知りたい方はこちらから。

[facebook]
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。

[facebook Page]
現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。

[instagram]
建物探訪・竣工写真など。


# by miaaablog | 2019-11-12 14:05 | news

スリランカの旅では、宿泊したすべてのホテルがバワの設計だったため、すべての客室を実測してきました。

帰国後写真を見ながら細部まで書き込み、仕上に合わせて着色。
今日は休日だったので、ようやく4ホテルをまとめることができました。

手を動かすことで得られる情報は多く、今まで写真ばかりに頼ってきたことを反省。
そして、計測忘れが多いことを今になって気付く・・・

これから旅に出るときは、飲みに行く前に計測。
そして、旅先で完結させることを目標にしよう!!



■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 カンダラマ

■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 すべての客室を実測してきました!!_f0165030_16035598.jpg




■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 ジェットウイング・ラグーン

■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 すべての客室を実測してきました!!_f0165030_16035545.jpg




■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 ジェットウィング・ライトハウス

■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 すべての客室を実測してきました!!_f0165030_16035663.jpg




■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 ルヌガンガ

■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 すべての客室を実測してきました!!_f0165030_16035620.jpg







伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。

[ +h ]
北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインな
フルオーダーハウスの提案です。

[ Basic ]
標準化により実現した、低価格で高品質な
セミオーダーハウスの提案です。

[ susreno ]
リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。

[ Office Lab ]
新たなワークスタイル・新たなオフィス空間を研究・提案するプロジェクトです。

[ Medical Lab ]
地域とつながる、地域に開かれた、地域のための医療施設を研究・提案するプロジェクトです。

[ +Archi ]
その他の建築について詳しく知りたい方はこちらから。

[facebook]
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。

[facebook Page]
現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。

[instagram]
建物探訪・竣工写真など。


# by miaaablog | 2019-11-07 16:23 | 見てきましたGeoffrey Bawa

スリランカの旅、まとめました。_f0165030_12035149.jpg

スリランカの建築家マドゥラ・プレマティリケ氏の10のマニュフェストの話を聞いて以来、
機会があればスリランカに尋ねてみたいと思ってました。

隈研吾氏は、「建築の時代から庭の時代へ転換している」と書いている文章を読んで以来、
バワの建築を機会があれば尋ねてみたいと思ってました。

今年の春頃、あまりの忙しさにバワの建築を見に行きたいな・・・とFBでつぶやいたところ、
建築家 伊礼智さんが今年の9月に行きますよとコメントをいただいた!

しかも、ちょうどひらざわ内科ハートクリニックで造園をお願いしていた荻野寿也さんも一緒とのこと!

そして、そのツアーは「熱帯建築家: ジェフリー・バワの冒険 」の著者 山口由美さんといくツアー!!

これは行くしかないでしょー!!!とのことで関係各所を説得し、ツアーに参加することにしました。


ビールとカレーとバワ話・・・が繰り返される、とにかく中身の濃いツアーで、撮影してきた写真は2000枚以上。

忙しさに流される前になんとか・・・、
というか、むりやり・・・ブログにまとめてみました。


これでようやく写真の整理も終わり、旅が終わった感じです!!



















伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。

[ +h ]
北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインな
フルオーダーハウスの提案です。

[ Basic ]
標準化により実現した、低価格で高品質な
セミオーダーハウスの提案です。

[ susreno ]
リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。

[ Office Lab ]
新たなワークスタイル・新たなオフィス空間を研究・提案するプロジェクトです。

[ Medical Lab ]
地域とつながる、地域に開かれた、地域のための医療施設を研究・提案するプロジェクトです。

[ +Archi ]
その他の建築について詳しく知りたい方はこちらから。

[facebook]
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。

[facebook Page]
現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。

[instagram]
建物探訪・竣工写真など。


# by miaaablog | 2019-10-31 11:10 | 見てきましたGeoffrey Bawa

最終日。

まずは、ブルーウォーター(1996-1998)から。


ヤシの木を避けるようにつくったアプローチ道路を抜け、エントランスキャノピーでバスを降りる。

海岸線と水平に配置された重厚な塀に取り付く大きな扉を開けると、海へと続くまっすぐな軸線が伸びる。

中庭は規則正しく立ち並ぶヤシの木と芝によるシンプルなデザインの庭。

そこを抜けるとフロントカウンターがあり、その先にはインフィニティープールがあり海へと繋がっていく。

いつもながらのバワさんのおもてなしに感動しました!!


そして、このホテルで秀逸なのが客室前のクールな中庭。

ヤシの木と芝のみというクライアントにプレゼンしても絶対通らないであろうというシンプルなおニワ!!

でもこれが素晴らしく、21美のタレルの部屋のような、光と風を感じることのできる椅子に座ってボーとしてみたくなる素敵な場所でした。




■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08382820.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08382823.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08382810.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08382937.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08382897.jpg


続いて、パラダイスギャラリーカフェにて昼食。

バワが設計した邸宅がキャンセルになりバワの事務所として使っていた場所。

現在は、とてもおしゃれなカフェ「パラダイスロード ザ ギャラリーカフェ」と「パラダイスロード ザ ギャラリーショップ」となっています。



■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08473287.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08473238.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08473122.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08473195.jpg



■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_08482024.jpg


続いて、no11。

11番地にあるバワの自宅件事務所。

週末は、4日目に宿泊したルヌガンガで暮らし、普段はこのno11で暮らしていたそうです。

もともとは4件並びの住宅で、少しずつ買い足しながら手を加えて行って現在の形になったのだとか。

建設プロセスが特殊だからか・・・この建物のプランが面白い!!

中庭がいたるところに挿入された迷路のような空間。

奥行きがあり、でもフラットな、内外がつながる今まで体感したことのない空間でした。

そして、アート・骨董品・モダン・民芸・本・植物・・・が入り乱れ調和している!!

これまで見学してきたものがギュッと凝縮されたような空間でした!!



■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09180327.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09173599.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09173534.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09173520.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09182897.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09173574.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09173403.jpg



最後は、予定外のDD House!

no11の方が情報を教えてくれて急遽見学することになりました。

どこまでオリジナルか・・・詳細はわからないのですが、大切に使われているとても素敵な住宅でした!!



■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09470058.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09470170.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09470039.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09470088.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09465901.jpg


■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09470113.jpg
■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_09470197.jpg


最後の写真は、スリランカで出会った動物たちです。

自然と動物が共生する素晴らしい国でした!!

ということで!!Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅報告終わりです!!



■ Geoffrey Bawa (ジェフリー・バワ)の美学にふれるスリランカの旅 7日目 最終日 ブルーウォーター・パラダイスギャラリー・no11・DD House_f0165030_11061456.jpg






伊藤瑞貴建築設計事務所のホームページです。
会社概要・プロフィール・Q&A・設計実績・お問合せなどはこちらから。

[ +h ]
北陸地方の気候風土に適した、ロングライフデザインな
フルオーダーハウスの提案です。

[ Basic ]
標準化により実現した、低価格で高品質な
セミオーダーハウスの提案です。

[ susreno ]
リフォーム・リノベーションについて詳しく知りたい方はこちらから。

[ Office Lab ]
新たなワークスタイル・新たなオフィス空間を研究・提案するプロジェクトです。

[ Medical Lab ]
地域とつながる、地域に開かれた、地域のための医療施設を研究・提案するプロジェクトです。

[ +Archi ]
その他の建築について詳しく知りたい方はこちらから。

[facebook]
仕事のこと、家族のこと、趣味のことなど。

[facebook Page]
現在進行中のプロジェクトの最新情報はこちらから。

[instagram]
建物探訪・竣工写真など。


# by miaaablog | 2019-10-31 08:39 | 見てきましたGeoffrey Bawa